FAQ

よくある質問

新卒採用についての質問

面接や採用試験は、本社(北海道旭川市5条通12丁目1412-1 ツインクル5条通ビル2F)で実施しています。遠方の方は、一度オンライ(Zoom等)で面談させていただく場合があります。

入社後半年間は先輩社員がメンターとしてサポートをします。

資格についての質問

取得すべき資格はありません。初心者の方でも、やる気と興味があれば大丈夫です!もちろん、FP(ファイナンシャルプランナー)や損害保険業務取扱者試験をお持ちであれば優遇する場合はありますが、資格がなくても大丈夫です!

希望により、FP(ファイナンシャルプランナー)や生命保険募集人資格などを取得することができます。合格時には、取得に要した費用を助成する「資格取得支援制度」だけでなく、「各種表彰制度」により報奨金を受け取ることができます。なお、資格は必須ではありませんので、あくまでも本人の希望になります。

資格の取得状況を加味して昇給額が決定されます。

仕事についての質問

フレックスタイム制になります。標準労働時間帯は00:00~00:00(休憩00時間)です。

ノルマはありません。まずは保険商品に関する知識を身につけてもらい、既存顧客の対応や先輩社員の営業サポートを行っていただきます。

定時での終業を基本としておりますので、社員はずっとノー残業デーです。

転勤はありません。弊社は旭川の本社と、稚内に事務所を置くミューズ店がありますので、本人の希望があれば転勤を考慮する場合があります。

給料についての質問

00月と00月に支給が予定されています。業績にもよりますが、ほぼ毎年決算手当が支給されています。
月々の基本給に上乗せする手当として、「現場手当」「残業手当」「住宅手当」「通勤手当」「家族手当」があります。

昇給時期については00月で、昇給者割合はほぼ100%です!平均年収は000万円(2024年度実績)です。

休暇についての質問

年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、冠婚葬祭休暇、産前産後休暇、育児休暇、月1回のリフレッシュ休暇など多数の休暇があります。

年間休日は143日あります。さらに有給とは別に、月1回のリフレッシュ休日があり、1年に計10日あります。(1月と5月以外は毎月)

2024年度の有給休暇取得率は000%となっており、全国平均が65.3%(厚生労働省2024年就労条件総合調査による)なので、有給休暇が取得しやすい環境となっています。法律により年間5日の有給休暇を必ず取ることができます。弊社の平均取得日数は00.0日(2024年度実績)です。